新卒採用 New Grads

営業職

整備職

営業職

  • 勤務地

    神奈川県内各店舗各店舗の情報はこちら

  • 職務内容

    SUBARU車の販売及び既存のお客様ヘのアフターフォロー

応募方法 HowtoApply

よくある質問 FAQ

SUBARUの営業は、他社の販売会社と比べてどのような特徴がありますか?

SUBARUのクルマは、水平対向エンジンやアイサイトといった独自の技術を搭載しており、その優れた性能に自信を持ってお客様にご提案できる商品を扱っていることが大きな魅力です。

クルマに詳しくなくても大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。入社後は、新人研修を通じてしっかりとフォローいたします。また、配属後には、新入社員1人に対して先輩社員1人が付き、業務や社会人としての基礎を丁寧に教えてくれる「メンター・メンティー制度」を採用しています。そのため、日々先輩からアドバイスを受けながら、知識やスキルを着実に身につけることができます。実際に、入社後にSUBARU車について学び、成長していった先輩社員が多くいますので、安心して挑戦していただければと思います。

理系ですが営業職を志望できますか?

神奈川スバルの営業職の採用では、文系・理系を問わず、専攻も関係ありません。あくまで応募者の希望と適性を重視しています。実際に、理系出身の営業職社員も多く在籍しており、それぞれの強みを活かしながら活躍していますので、安心してご応募ください。

応募にあたり必要な資格はありますか?

クルマを扱う仕事のため、普通自動車運転免許が必要です。ただし、入社時までに取得していれば問題ありませんので、現時点でお持ちでない場合でも応募は可能です。

転勤はありますか?

神奈川スバルは神奈川県内の販売・アフターサービスを担当しており、神奈川県内での店舗異動はありますが、県外への転勤はありません。

営業にノルマはありますか?

営業にはノルマはなく、本人の経験や能力に応じた目標設定をしています。

飛び込み営業はありますか?

神奈川スバルでは、主に既存のお客様へのアフターフォローと、新規にご来店いただいたお客様への対応を中心に営業活動を行っています。そのため、見ず知らずのお宅を訪問するような営業活動は一切行っておりません。

整備職

応募方法 HowtoApply

受付は学校経由となります。就職担当の先生にご相談ください。

よくある質問 FAQ

車種ごとに覚えないといけないことは違いますか?覚える量は多いですか?

SUBARUの基本的な車体構造は同じです。1車種をしっかりと理解すると、他の車種にも応用が効きやすいのが特徴です。もちろん、それぞれの車種ごとに特徴や装備の違いはありますが、全体のベースが共通しているため、1つずつ順を追って覚えることで自然と知識が広がります。

転勤はありますか?

神奈川スバルは神奈川県内の販売・アフターサービスを担当しており、神奈川県内での店舗異動はありますが、県外への転勤はありません。

クルマ通勤は可能ですか?

SUBARU車のみとなりますが、配属先の駐車スペースや立地状況によってクルマ通勤が可能な場合もあります。

モータースポーツに関わることはできますか?

SUBARUのメカニックには、ドイツで開催される世界屈指の過酷なレース「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」や、日本国内で行われる「全日本ラリー選手権」などのモータースポーツ現場に派遣される機会があります。SUBARUならではのチャレンジングな環境で、技術者として成長できる場が広がっています。

採用TOPへ戻る